Ultimate Google Analyticsから最新のwordpressに対応したGoogle Analyticatorに変更したメモ。

記事公開日:
最終更新日:

This post is also available in: English-US (英語)

ひと昔前は、アクセス解析ツールgoogle analytics(グーグルアナリティクス)のwordpressの王道プラグインと言えば「Ultimate Google Analytics」だったのですが、長い間更新されてなく、思い切って新しいプラグインを探しました。

そこで、色々と探して「Google Analyticator」というプラグインがよさそうだったので、その導入メモです。
[Google Analyticatorへのリンク]https://wordpress.org/plugins/google-analyticator/

Google Analyticatorに変更した時のメモ

インストール・有効化後の初期設定方法

[ダッシュボード > 設定 > Google Analytics]から設定します。
一番最初は、下記の画像のような画面になるかと思います。


web_Google_Analyticator

web_Google_Analyticator

ダッシュボードで簡易的にGoogle Analyticsの集計結果が見れるようにする場合

ちなみに僕の場合は、Google Analyticsをブラウザのブックマークに保存して開く方が使いやすいので、このパートは飛ばして「Google Analyticatorの設定」に進みました。

もし、wordpressのダッシュボードで簡易的にGoogle Analyticsの集計結果を見れるようにする場合には、まず[Google Authentication Code]という欄にて「wordpressのダッシュボードで簡易的にGoogle Analyticsの集計結果が見れるようにする機能を使うための認証」を行う必要があります。

Click hereをクリック(ポップアップをブロックしている場合には here をクリック)し、google analyticsへのアクセス許可を取り、コードをテキストボックスに入力して「Save & Continue」をクリックしてください。

ダッシュボードでGoogle Analyticsの集計結果をみる必要のない場合

ページの一番下の「Continue Without Authentication」(上記の画像の赤丸部分)を選択します。

Google Analyticatorの設定方法

Google Analytics logging is :

Google Analyticsでのアクセス集計をするかどうか。「Enabled」にしておかないと、Google Analyticsにて集計されません

Analytics Account :

「UA-00000-0」のようなUAからはじまるGoogle Analyticsのアカウント

分からない場合はGoogle Analyticsにログインすると、各アカウントリストの隣に表示されてあります。
手打ちすると間違うので、そのままコピーしてください。

Tracking Code :

Google Analyticsのアカウントがユニバーサルアナリティクスに対応している場合には「Universal(analytics.js)」、していない場合や移行中の場合には「Traditional(ga.js)」を選択してください。

将来的には、全てのアカウントがユニバーサル アナリティクスの利用が必須となるそうです。
注意するべき点は、ユニバーサルアナリティクスに移行前や移行中に「Universal(analytics.js)」を選択すると、アクセスの集計がされない可能性があるということです。

詳しくは、以下のグーグルさんの説明を参考にしてください。

ユニバーサル アナリティクスについて
https://support.google.com/analytics/answer/2790010?hl=ja

Track all logged in WordPress users :

wordpressログインのユーザーのアクセスも集計する場合には「Yes」、集計したくない場合には「No」を選択します。

Anonymize IP Addresses :

「IPアドレスの匿名化」をするかどうか。特にこの言葉にトキメキを感じない場合には「No」で問題ありません。

User roles to not track :

Google Analyticsで集計しないユーザー権限にチェックを入れます。ユーザーが複数の権限を持つ場合、そのうち1つでもチェックがされていれば集計されません。

Method to prevent tracking :

特にこだわりがない限り「Remove」で問題ありません。

Enable Remarketing, Demographics and Interests reports :

Google Adwordsに広告を出していたりする場合には、下記のグーグルさんの説明を読んで検討してください。

Google Adwordsに広告出したりしていない場合には「No」で問題ありません。

リマーケティング リストの利用条件
https://support.google.com/analytics/answer/2611270

Track WordPress Login Page :

wordpressのログインページ(wp-login.php)のアクセスを集計したい場合には「yes」を選択してください。

Outbound link tracking :

外部リンクのアクセス集計をするかどうか。基本的には「Enabled」を選択した方がいいと思います。

Event tracking :

外部リンクやダウンロード数を、ページビューとしてでなくイベントトラッキングとして扱うかどうかの選択
これも特にこだわりがない場合「Enabled」を選択した方が時代の流れに合っています。

Enhanced Link Attribution :

「拡張リンクのアトリビューション分析」を行うかどうか。基本的には「Enabled」にしておく方がいいと思います。

詳細については、グーグルさんのリンクを参考にしてください。

拡張リンクのアトリビューション分析
https://support.google.com/analytics/answer/2558867?hl=ja

Download extensions to track :

ダウンロード数として集計したいファイルの拡張子を入力します。

例えば、MP3とPDFのアクセス集計をするならば「mp3,pdf」のような感じに。

この機能を有効にするためには「Outbound link tracking」を「Enabled」にする必要あり

Prefix external links with と Prefix download links with :

「外部リンク」と「ダウンロードリンク」を集計する時に、他と識別するために頭につける文字列(接頭辞)のこと。

この機能は、「Event tracking :」を「Enabled」にしている場合には無効となります。

Google Adsense ID :

Google Adsense ID(pub- から始まるID)を入力します。

Google AnalyticsとAdsenseのアカウントがリンクされている場合に有効で、Google AnalyticsにてAdsenseの情報を集計することができます。

[Google Analytics > 行動 > Adsense]の部分のことです。

Google AdsenseのIDの確認方法は、グーグルさんのページを参考にしてください。

サイト運営者 ID を確認する
https://support.google.com/adsense/answer/105516?hl=ja

Additional tracking code

追加のトラッキングコードを挿入する部分です。
精密にアクセス解析するのでない限り、空白で問題ありません。

About
Amelt.net,LLCの創業者で、費用対効果の高い統合webマーケティングによりビジネスパートナーとして継続的にサポート。詳しいより。ブログの更新情報TwitterLinkedIn、またRSSfeedlyにてお知らせしていますのでフォローよろしくお願い致します。